SRAM FORCEブレーキ

自転車全体のスペックがあがったのに,ブレーキがボロでちょっと危ない気がしてきたので交換するのにいいのを探していました. で,買ったのがこれ! Forceのくせに簡単な梱包ですね.本当に,この赤い袋に入っていただけでした.…

Ridley Triton S

またまたCRCの安売りで,買っちゃいました. リドレーの入門向けロードTriton Sが2万円台後半で. 実は.先日ディレーラーハンガーを破損して,探していたのですが見つからず,こっちのフレームが気になっちゃってポチっと…

クランクセット交換

CRCでUltegraのクランクセットが投げ売りされてたので買っちゃいました. 旧型だけど破格の8000円! 105より安い! せっかく途中経過も写真撮ったので,今後のためにまとめておく. 早速交換 もともとついてたのは…

FPGAボード輸入

DIGILENTからFPGAボード注文してみた。 国内サイトでも売ってるようですが、私が見つけたものは割高感があったので。 アメリカから配送、クレジット払いって不安があったので、ちょっと調べてみたんですが、ブログとか書い…

Jimnyの点火プラグ交換

ジムニーワイド(JB33)のエンジンが、もうちょっとよくならないかなぁ、と思い点火プラグとついでにプラグケーブルを交換。 一応手順をメモしておきます。 こんな感じに六角でネジはずして 全部取っていきます。結構力を入れて引…

車のキー復活

先輩から譲ってもらったジムニーくん. 鍵はストラップつけるとこは割れてるしボタンも反応しないしだったので,普通の予備キーばっか使ってみました. ふと思い立ってばらしてみたところ,赤外線の発光LEDが外れてるっぽいことが判…

チャリのチェーン交換

自転車のチェーンの交換時期は1万キロ(?)らしいですが,多分そんなに走ってないうちにサビさせてしまった. 交換したときには感動した105チェーンに細かいサビがいっぱい↓ キシキシ言うので,交換しないわけにもいかない. と…

車のステレオ交換

初めて車を自分でいじりました. 素人でも,なんとかできるレベル. 車をもらったときについてたオーディオが,音飛びは激しいし,CD入れてもイジェクトされて返ってくるしで限界だったので,徒歩3分のオートバックスでパイオニアの…

ヘッドライトクリアmini

車のヘッドライトの片方が,やたら黄ばんできているのが気になっていたので,オートバックスでWILLSONの「ヘッドライトクリアmini」なるものを購入. 600円ほどでした. 一応効果あったみたい.   この車,…

aptでエラー

ちょっと特殊な場合ですが,aptができなくなって対応に時間とられたのでその時のメモ OSはUbuntu 10.04LTS ServerEdition インストールしてすぐ/etc/network/interfaceに固定…