UbuntuにRoR

Ubuntuに現時点での最新なRubyとRailsをインストールしたのでメモ書き

OSはUbuntuServer10.04 LTS

Ruby
2011/9/11時点での最新verは1.9.2-p290
http://rubyonrails.org/download
では1.9.2(もしくは1.8.7)が推奨されていた

ってことで、とりあえず前準備、これがいるらしい
$sudo apt-get install zlib1g-dev libssl-dev

で、rubyソースをもらってきて展開
$wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.2-p290.tar.gz
$tar zxvf ruby-1.9.2-p290.tar.gz

ここからインストール
$cd ruby-1.9.2-p290
$./configure
$make
$sudo make install

でインストールできた
$ruby -v

で確認

Ruby Gems
次にgemのインストール
$wget http://rubyforge.org/frs/download.php/75309/rubygems-1.8.10.tgz
$tar zxvf rubygems-1.8.10.tgz
$cd rubygems-1.8.10

で、README.rdocに書いてある通りに
$sudo gem update –system
$sudo gem install rails

最後に確認
&rails -v

でOK

一応
$sudo apt-get install ruby
$sudo apt-get install rails
でもrubyとrailsは入れれるがバージョンがちょっと古い
上の手順でrubyからrailsまでインストールしても、Atomパソコンで1時間かからないくらいでできた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です